お見舞いメール交通アクセス

健康診断 Medical checkup

予防接種について

予防接種とは?

感染症の原因となるウイルスや細菌が作り出す毒素を弱めてワクチンを作り、接種して、抵抗力をつくることです。

生ワクチンと不活化ワクチン
  • 生ワクチン

    生きた細菌やウイルスの毒性を弱めたもので、病気にかかったときと同じように抵抗力ができます。

  • 不活化ワクチン

    死んだ細菌やウイルスから必要な成分を取り出し毒性をなくして作ったもので、数回接種することによって抵抗力ができます。

定期接種と任意接種
  • 定期予防接種

    法律で定められている接種で、定められた期間と回数で接種をします。万が一健康被害が起こった場合は予防接種法に基づく補償を受けることができます。

  • 任意予防接種

    予防接種法に基づかない接種で、接種の判断は患者様にお任せしています。費用は基本的に患者様負担になります。万が一健康被害が起こった場合は独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済を受けることができます。

予防接種外来

  • 診療時間

平日 月曜日~金曜日 予約制

予防接種外来は完全予約制です。
※同時接種は行っておりません。
詳細はお問い合わせ下さい。
※当院かかりつけの患者様は主治医にご相談ください。
※直近1ヵ月以内でワクチン接種された方は予約時にお申し出ください。

  • 予約方法

予約につきましては病院窓口またはお電話にて受付をしています。
また、予防接種に関するお問い合わせも承ります。

窓口 月~金 8:30~17:00 / 土 8:30~12:00
電話 月~金 14:00~16:00
※休診日の日曜・祝祭日・年末年始は受付しておりません。
接種を控えていただきたい方
  • 明らかな発熱のある方
  • 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  • 麻しん(はしか)、風しん、おたふくかぜ、水痘(水ぼうそう)に罹患し治癒後4週間経過していない方
  • 手足口病、感染症胃腸炎等ウイルス性疾患に罹患し治癒後2週間経過していない方
接種を行っているワクチン
  • 定期接種

    • 肺炎球菌(65歳以上)
    • 水痘
    • 帯状疱疹
    • 宝塚市の風疹ワクチン
    • インフルエンザ(冬季のみ)
    • 新型コロナウイルス(冬季のみ)
  • 任意接種

    • RSウイルス(60歳以上)
    • 帯状疱疹(50歳以上)
    • 水痘
    • 肺炎球菌(65歳以上)
    • 麻しん風しん(混合)
    • 麻しん
    • 風しん
    • おたふく
    • B型肺炎
    • インフルエンザ(冬季のみ)
    • 新型コロナウイルス(冬季のみ)

※帯状疱疹、宝塚市のホームページと相違ありますが当院でも接種可能です。